2025/11/19 創立2周年記念「セミナー&パネルディスカッション」 ~一般社団法人窓廻り装飾事業協会~ |

創立2周年記念セミナーは、「カーテン縫製」に関する内容で、一部セミナー、二部パネルディスカッション、さらに懇親会と盛りだくさんの内容となっています。詳細は下記の通りとなりますので、ぜひご参加ください。
開催日:2025年11月19日(水) ( 受付14:00 )
14:30~17:30(セミナー&パネルディスカッション)
18:00~20:00 懇親会
参加費 : ・セミナー&パネルディスカッション 無 料
・懇親会 6,000円
申し込み方法:ページの最後に掲載しています。クリックしてください。
申し込み締め切り : 11月10日
場所:<セミナー&パネルディスカッション>
ジャストカーテン品川ショールーム(JR品川駅港南口徒歩5分)

第一部 セミナー
(14:30~15:45)
テーマ
「縫製業とICの立場から見た カーテンひとつで変わる空間」
〜オーダーカーテンの価値とフルサポートの安心感〜
講 師 田部亜紀 氏 (有)アートソーイングたなべ 代表取締役
田部 亜紀氏 プロフィール
専門学校卒業と同時に結婚・出産。育児と両立しながら、嫁ぎ先で営まれていた縫製所の仕事を手伝い始め、オーダーカーテンを中心としたものづくりに携わる。
子育てが一段落したことを機に、資格取得を決意し、2014年にインテリアコーディネーターを取得。その後経験と実績を重ねながら、2020年度に広島県インテリアコーディネーター協会会長に就任。2021年には会社代表として経営にも携わるようになり、2023年よりWDBA(一般社団法人窓廻り装飾事業協会)執行理事として、業界の発展にも尽力している。
現場目線と暮らしに寄り添う提案力を強みに、提案から製造、施工、アフターフォローまで一貫して対応するスタイルが支持されている。
オーダーカーテンの魅力と現代のニーズに寄り添った「窓廻りの最適解」を提案し続けている。

第二部 パネルディスカッション
(16:00~17:30)
『これからのカーテン縫製業界』
~ICと縫製業者との関係~
パネリスト
植村行博 ユニテックパロマ㈱ 代表取締役
米澤稔喜 ㈱米澤物産 代表取締役
櫻井一晶 東邦繊維興業㈱ 代表取締役社長
羽生博明 ㈱弘和 代表取締役社長
田部亜紀 ㈲アートソーイングたなべ 代表取締役
モデレータ 木村明人 ㈱インテリックス 代表取締役社長

懇親会 : GLASS DANCE 品川港南台店
(18:00~20:00) 東京都港区港南2-16-5 品川GP 1F
https://www.dd-holdings.jp/shops/glassdance/shinagawa_kounan#
参加費 : \6,000 当日懇親会会場で集金いたします。
申し込み方法:11-19 WDBA創立2周年記念「セミナー&パネルディスカッション」申し込み
(別サイトのGoogleフォームが開きます)
!お願い!
docomo.au.softbank等各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合にメールが正しく届かない場合があります。
以下のドメインを受信できるように設定願います。
@wdba.jp